中村学園女子高等学校
パーフェクト・トレーニング
~全国大会連続出場校の実戦練習プログラム~

  • バスケットボール全国大会常連校の練習方法に迫る!
  • 基礎技術の向上に効果的な練習法!
  • 実戦で重要なボールを奪う技術を紹介!

楽しくバスケットボールをするために

発達段階の選手をケガや障害から守るために、日常のトレーニングで未然に予防する指導法を紹介し、体の部位別にトレーニングのポイントを解説する。
障害予防の観点からバスケットボールの動きを考察する。またゲーム中での障害予防として、リバウンドでの捻挫予防。更にはコンタクトプレーへの対処として、選手同士の接触や空中での衝突に備えた練習法を指導する。

ハンドリング&ドリブリング

動き作りの一環として基本的なボールハンドリングとドリブルワークについて紹介する。
初めてボールに触れる初心者からハイレベルな選手のウォームアップまで汎用性の高い練習法を数多く取り上げる。
ここでは基本的な動きを中心に、しっかりフォームを身につけることを念頭においた展開をしている。
ドリブルでは、動きながら周りの選手にも注意し、ボールを見ないで自在に扱えるように養成する。

実戦的なドリブル

実戦においてドリブルをどの場面で、どのように使うのか?実際のゲーム展開を想定してパターン練習を紹介する。
ボールを運ぶ、抜く、外す、うかがう、逃げるというドリブルの様々な要素を目的に応じて使い分けられるよう指導する。
選手個々のドリブル技術の向上によって試合での戦力アップに結び付ける。
初心者でも身体の横、後方でドリブルが自然に繰り出せるようになる練習法は必見の価値あり。

パッシングテクニック

パスは複数の選手のコミュニケーションがキーポイントになる。
実際のゲームでの場面を想定してストレートパス、バウンドパス、フローティングパスなどの使い分けを練習する。
実戦的なパスの方向性、角度、強度を初心者にも解かり易く解説する。インターセプトを防ぐための周囲への状況判断や安全なパス運びを身に付ける。

ボールを奪うためにI

ゲーム中での『ボールを奪う』という動作だけに着目し、実戦場面で練習のバリエーションを紹介する。
ボールを奪うチャンスは、相手のボールをスナップする、シュートに対するブロック、ドリブルに対するスティール、パスに対するインターセプトなど様々なシチュエーションで生まれてくる。そのチャンスを確実に掴み取ることによって試合の流れを制する決定力の養成を狙う。

ボールを奪うためにII

ゲーム中、相手のパスが通ってしまったり、不意に走られてしまったりと不利な展開になった場合に如何に対処するか?また、ボールの激しい奪い合いになった場合にどのように競り勝つか?豊富な試合経験から数々のノウハウを紹介する。
プレー個別の動作を抽出して部分練習を組み立て、複合的な全体練習のパターンを作る独自の指導法は、初心者から上級者まで無理ムラのない効率的な練習を展開できる。

ボールを奪うためにIII

リバウンドボール、ルーズボール、フリースロー、ジャンプボールなど相手のボールを奪う好機は多い。
特にリバウンドボールを如何に奪い取るか?空中戦を制することが重要なポイントになってくる。
既存のフォーメーションにはない発想の転換でのポジション取り、ボールが空中にある時に全ての状況判断を終え、相手より早く行動することによって有利な展開に持ち込むコツなどを詳しく解説する。

基本技術としての1on1

バスケットボールの基本中の基本である1on1について、オフェンス、ディフェンスそれぞれの考え方を解説する。
1対1での攻防における最新の指導法を紹介する。
「動」と「静」のバランス感覚を簡単な練習方法によって体得する。更に発展し、5対5の場面をしっかりイメージする事で相手との間合いを詰めすぎて抜かれたり、逆に離し過ぎてシュートを打たれたりするイージーミスをなくす。

新ルールへの対応

国際競技規則の変更による新ルールへの対応について解説する。
今回のルール変更点のポイントと変更によって考え得る戦略とその対応練習を紹介する。
スピーディな展開が必須の条件となり、ボール運びの速さ、ガードの突破力の強化、パスワーク、ドリブル力など要求される技術レベルは高い。またボールを持たないフリーの選手の攻撃に着目、有効な戦術を考察する。

全国大会常連校で行なわれているトレーニングの秘密に迫る!
中村学園女子高等学校 パーフェクト・トレーニング ~全国大会連続出場校の実戦練習プログラム~中村学園女子高等学校
パーフェクト・トレーニング
~全国大会連続出場校の実戦練習プログラム~